沿 革
1943年 12月 |
航空機部品製作を目的として資本金10百万円にて 「東洋航機株式会社」を岐阜市内に設立 |
---|---|
1946年 1月 | 社名を「東洋工業株式会社」に変更 |
1949年 8月 | 会社の目的を自動車車体の製造加工に変更 |
1950年 1月 |
岐阜車輛工場の操業を開始
![]() |
1959年 11月 |
名古屋工場操業開始
![]() |
1960年 12月 | 社名を「東洋工機株式会社」に変更 |
1961年 8月 | 資本金1億円に増資 |
1962年 10月 | 三菱電機エスカレータートラス生産開始 |
1965年 8月 | 岐阜工場を閉鎖 |
1967年 6月 |
ジープの一貫生産を開始
![]() |
1970年 5月 | トヨタ大型トラックキャブの一貫生産を開始 |
1976年 9月 |
名古屋工場を閉鎖、坂祝へ全面移転 社名を「株式会社東洋工機」に変更 |
1977年 3月 | 資本金3億円に増資 |
1978年 5月 | 1tピックアップトラック「フォルテ」リヤボディ生産開始 |
1981年 5月 | ジープのアクスル生産開始 |
1982年 2月 |
パジェロ一貫生産開始
![]() |
1984年 6月 |
ホンダシティ・カブリオレ一貫生産開始
![]() |
1985年 4月 | 資本金610百万円に増資 |
1985年 8月 |
フォルテ・リヤボディ生産累計50万台達成
![]() |
1989年 1月 |
パジェロ生産累計50万台達成
エスカレータートラス生産累計1万台達成 ![]() |
1991年 1月 |
パジェロ・フルモデルチェンジ
![]() |
1993年 5月 | パジェロ生産累計100万台達成 |
1993年 8月 |
本社新社屋完成
![]() |
1993年 10月 | ジープ生産累計15万台達成 |
1995年 7月 | 社名を「パジェロ製造株式会社」に変更 |
1996年 7月 | エスカレータートラス生産累計2万台達成 |
1997年 6月 | パジェロ生産累計150万台達成 |
1997年 8月 | 近代化工事完成 |
1999年 9月 |
パジェロ・フルモデルチェンジ
![]() |
2001年 7月 |
チャレンジャー(モンテロスポーツ)一貫生産開始
![]() |
2002年 2月 | パジェロ生誕20年 |
2002年 4月 |
パジェロ生産累計200万台達成
![]() |
2003年 3月 | 三菱自動車の完全子会社化(持株100%)となる |
2003年 12月 | 会社創立60周年 |
2006年 10月 |
パジェロ・フルモデルチェンジ
![]() |
2007年 1月 |
デリカD:5一貫生産開始
![]() |
2010年 5月 |
パジェロ生産累計250万台達成
![]() |
2012年 2月 | パジェロ生誕30周年 |
2013年 12月 | 会社創立70周年 |
2015年 12月 |
アウトランダー補完生産開始
![]() |